検索


本間賢人 Homma Yoshihito
- 2018年7月9日
- 4 分
ウユニ塩湖プロジェクト・ウユニ小学校での交流事業
ProjectoYOSIの本間です。 遅くなりましたが、2018年2月に行われた大学生とウユニ小学生の交流事業についてご報告です。 ボリビア、そしてウユニ塩湖の環境教育に関わり始めて早3年、様々な課題や問題に向き合いながら、当初の目的である「持続的に中南米に対してよいアプローチを行っていく」というキーワードを胸に活動を続けてきました。 ボリビア・ラパスで行っている「日本語講師派遣事業」もその一環として継続的に続けることができており、(インターンシップ生に頼り放しですが)60名以上のお問い合わせをいただき、3名派遣(現在活動中は2名)し、現地大学との関係向上、言語だけではなく文化交流などを行ってもらっています。来年2019年の予定では2名の派遣を予定しており、より一層活動の充実、現地との信頼関係の向上を図っていきたいと思います。 さて、ウユニ塩湖では対象としている小学校に3期続けて日本人大学生との交流会を行うことができました。 MOTIProjectの協力の下、今年は8名の大学生が参加し、2時間程度ではありますが、ウユニの小学生と一緒に時間を過ごす
68回の閲覧0件のコメント

本間賢人 Homma Yoshihito
- 2018年6月5日
- 3 分
海外インターンシップ・ボリビア日本語教師・ボリビア料理交流会
日本語授業① こんにちは!日本語インターン岸です! 先日、日本語の授業内でお互いの国の料理を持ち寄って食べよう! という企画があったのでその時の様子をお伝えします。 事の発端は先日の授業の中でのこと。 「ひなほさん、マラケタ(カリカリもちもちのパン)を食べたことがありますか?」 と先生に質問され、「いいえ、ありません。」と答えると、 学生たちは「なんで!!あんなに美味しいのに!食べたほうがいいよ!」と、 その場で先生と話してボリビア料理紹介の機会を作ることを決めてくれました。 いつも学生は、そうやってわたしのことを考え、ボリビアのことを教えようとしてくれます。 ボリビアの学生はほんとに優しくて、あったかい。 日本語の授業は月水金の18:30-20:30にあります。 単位の出ない課外の授業なので、みんなそれぞれ専攻の授業を終えてからぞろぞろと集まります。 この日も前半は通常通り授業があり、後半になるにつれみんなそわそわ。 お待ちかねパーティタイムです。 様々なボリビア料理を作って持ってきてくれました。 今回作ってくれたボリビア料理をご紹介。 まずは
70回の閲覧0件のコメント

本間賢人 Homma Yoshihito
- 2018年5月23日
- 3 分
海外インターンシップ・ボリビア日本語教師・ボリビア生活の始まり
新日本語教師インターン生ごあいさつ 手付かずの自然が残るボリビア こんにちは!初めまして。 Projecto YOSI 日本語教師インターン二代目、岸 日菜穂(きし ひなほ)です。ここボリビア・ラパスに到着し、インターン活動が始まって約一ヵ月が過ぎました。だいぶ生活にも慣れてきたので、ブログを少しずつ更新していこうと思います。今回は第一回目なので、自己紹介と、なぜこのインターンに参加するに至ったかを書きます! まず自己紹介ですが現在、大阪大学外国語学部日本語専攻に在学中で、4回生を一年休学してラパスに来ています。生まれも育ちも大阪。一人で海外旅行をするのが好きです。 そんな私が何で地球の裏側、南米ボリビアにやってきたかというと、きっかけは高校時代にさかのぼります。 在籍していた高校には国際交流をする機会が多くあり、海外の学生と日本語を一緒に勉強するなかでまず初めに日本語に学問的な興味を持ちました。そして日本語を教えた留学生に「ひなほは日本語を教えるのが上手だから先生になればいいよ」と言われ、そのお世辞を真に受けた私は「面白いかもな。」と思ってしま
131回の閲覧0件のコメント

本間賢人 Homma Yoshihito
- 2018年5月11日
- 2 分
ボリビアのいいところ:南米日本語教師インターン(ボリビア)
ボリビアのいいところ こんにちは!南米 南米日本語教師インターンの久保田玲海です。 ボリビアに来てから4か月が経ちました!時間が過ぎるのは早いなぁ、としみじみ感じています。 さて、今回はこの4か月で見つけたボリビアの「いいところ!」を紹介していきます! いいところ① 時間がゆったりしている。 ボリビアの人々は時間に縛られず、毎日自分たちのペースで暮らしています。 なんのために時計があるんだろう、と思うほどです。 計画通りにものごとが進まない、というマイナスの面にも捉えられますが、ここの人たちはそんなこと気にせず「大丈夫、大丈夫~」というかんじです。 そんな彼らと一緒にいると時間に追われながらせかせかしている自分が馬鹿らしくかんじてきます。 そして、時間に追われず、時間を贅沢に使う彼らをうらやましくも感じます。 実際に私もボリビア人の友達といるときは、計画性なしに集まったり、ただうちでおしゃべりしているだけで3時間がたっていた、ということがあったり。 わたしはそんな彼らのような時間の過ごし方が好きで、たまに日本での忙しい生活に疑問を思ってしまうこと
142回の閲覧0件のコメント

本間賢人 Homma Yoshihito
- 2018年5月11日
- 2 分
南米スタディーツアー受け入れ準備:南米日本語教師インターン(ボリビア))
スタディーツアー受け入れ準備 こんにちは!南米日本語教師インターンの久保田玲海です。 現在、日本からの「大学生スタディーツアーinボリビア」の受け入れをお手伝いさせていただいています。 どんな形でお手伝いしているかというと・・・ ①ボリビアの学生と日本の学生での交流会を企画。 ②スペイン語のレッスンや翻訳 ③現地でのサーポート では順番に紹介していきます! ①ボリビアの学生と日本の学生での交流会 「ボリビアの文化を知りたい」という日本の学生さんたちの声から文化交流イベントをしよう!ということになり現在準備を進めています。 ボリビアの学生にとっても日本の文化や日本人とふれあえる機会はとても貴重なので、お互いにとってプラスになるイベントになりそうです! そして、ボリビア側の準備の方ですが、日本から大学生が来ることは年に数回しかないので気合を入れて準備しています。主に協力してくれているのが、大学で日本人の受け入れを担当してくださっているルイス先生と日本語の授業1期生(現在は3期生まで生徒がいます)のルシアさんという女性です。 当日のプログラムを準備した
25回の閲覧0件のコメント

本間賢人 Homma Yoshihito
- 2018年5月11日
- 3 分
ボリビアでの授業を通して見えてきたこと。:南米日本語教師インターン(ボリビア)
日本語の授業~授業を通して見えたこと~ こんにちは!南米日本語教師インターンの久保田玲海です。 ボリビアの学生たちに日本語を教え始めてから4か月、毎日「どんな授業をしよう」「どうやって教えよう」ということを考えながら過ごしていました。 そんな4か月間で見えてきたことを今回は紹介していきます! 一番に言えることは、自分には経験がまだまだ足りない!ということ。 最初は生徒たちとどうやって関わればいいかわからなかったし、生徒たちからの質問にもうまく答えられませんでした。 私は日本人なのに、自分の言語のことを全然わかってなかったんだな、ということに気づかされました。それは、今まで外国語や外国人に触れる機会、日本語に対して疑問を持つ機会が少なかったからだと思います。 しかし、今こうやって活動を続けてきて、少しずつですが、生徒たちが日本語に疑問を持つ気持ちがわかるようになってきたし、その疑問と向き合うことができるようになってきました。 また、当たり前のことですが、自分の教えたことが生徒たちの日本語力になるということに気付き、自分が日本語を教えるということはと
13回の閲覧0件のコメント

本間賢人 Homma Yoshihito
- 2018年5月11日
- 1 分
日本語能力試験に向けて②:南米日本語教師インターン(ボリビア)
日本語の授業~日本語能力試験に向けて②~ こんにちは!日本語教師インターンの久保田玲海です。 2月に入ってから中級クラスでは日本語能力試験に向けて特別授業を行っております。この授業は生徒たちの「日本語能力試験に挑戦したい!」という声から始めることになりました。このように生徒たちが積極的に声を出してくれると嬉しいし、教える側の私のモチベーションもいつも以上にアップします! さて、前回はN5の問題に挑戦したのですが、今回は1つレベルアップしてN4に挑戦してみました! みんなの出来具合は・・・全然できない!!!! それもそのはずで、1年間学んできた内容より1段階上のレベルがN4だったのです・・・。 私も日本語能力試験に対して勉強不足だったなぁと反省しました。 それでも能力試験ではN4にチャレンジしたい!という生徒も何人かいて、私も生徒たちももっともっと勉強して頑張らないと!!!という気持ちになりました。 能力試験まではあと5か月ほど時間があるので、あきらめずに頑張ってほしいと思います! #ウユニインターンシップ #海外インターンシップ #ラパス
18回の閲覧0件のコメント

本間賢人 Homma Yoshihito
- 2018年5月11日
- 2 分
日本語能力試験に向けて:南米日本語教師インターン(ボリビア)
日本語の授業~日本語能力試験に向けて~ こんにちは!南米日本語教師インターンの久保田玲海です。 2月から大学の授業も始まり、生徒たちも忙しくなってきたところですが、日本語の勉強も手を抜いてはいられません!!! ということで、日本語能力試験に向けた授業を始めました。 今までは日本語を楽しく学ぼう!日本の文化を知ろう!ということを重視して授業を行っていましたが、日本語能力試験に挑戦したい!という生徒たちの声から、今回のような授業をしてみることにしました。 ですが「挑戦したい!」とはいうものの、どんな試験なのか、どうやって対策すればいいのか、なんの知識もない状態からのスタートです。 まずは、一番下のレベルであるN5の模擬試験に挑戦してみました! やってみての感想は「みんな試験慣れしていない」ということです。 今までの授業でやってきた練習問題とは形式が異なる問題だったので、みんな戸惑っていました。 特に苦手だった問題は並び替え問題。日本語の文の仕組みをもっと理解してもらわないと!という課題が見つかりました。 また、日本人の私にとっては当たり前に使い分けて
11回の閲覧0件のコメント

本間賢人 Homma Yoshihito
- 2018年5月11日
- 2 分
ボリビア日本語の授業について:南米日本語教師インターシップ(ボリビア)
日本語の授業~中級クラスの様子~ こんにちは!南米日本語教師インターンの久保田玲海です。
今回は日本語中級クラスの様子を紹介します!
このクラスは私が行っている授業で、生徒数は10数名です。
中級クラスといっても1年間日本語を勉強しただけで、みんな日本語の力はまだまだ、と
いうかんじです。 ですが、みんな日本が大好きで日本に行きたい、という気持ちが強いです。そのためには
日本語をもっと勉強しなきゃだめだ!ということでこの中級クラスを始めました。 先に述べたように生徒数は10数名と小クラスになっているのですが、その中でもレベル
の差がかなりあるのが問題です。1年間一緒に勉強してきたけれども、家庭での勉強で差
が出たり、もともとの言語に対する能力で差が出てしまったり、という状況です。 ですが、みんな日本語の勉強も2年目に突入し、今までめげずにやってきた生徒たちなの
で「日本の文化や言語を学びたい」という気持ちは全員が同じくらいもっていると思って
います。 この授業は昨年の12月から始まったのですが、日本文化の紹介と漢字の練習を重点的
58回の閲覧0件のコメント

本間賢人 Homma Yoshihito
- 2018年5月11日
- 3 分
ボリビアのミニチュア祭り:南米日本語教師インターン(ボリビア)
ボリビアの文化~Alasita~ こんにちは!南米日本語教師インターンの久保田玲海です。 ボリビアのラパスでは1月24日から「Alasita(アラシータ)」というお祭りが始まりました。 「豊かさの祭り」と言われており、ほしいものを手に入れるために、そのミニチュアを買う、という行事です。ですので、アラシータの期間はたくさんの露店が並び、様々なミニチュアが売られています。 そしてアラシータの主役は「Ekeko(エケコ)」という豊かさの神様です。エケコという名前から日本人なら女性を想像するかもしれませんが、エケコはひげとお腹が特徴のおじさんです。 このようにたくさんのものを持っています。これは、エケコが豊かさをもたらしてくれる、ということで、ミニチュア版の欲しいものをエケコに持たせているのです。 さて、私はアラシータの本番である1月24日に、ボリビア人は教会に行くということを聞き、教会に足を運んでみることにしました。 教会の周りにはたくさんの露店が並んでおり、大変賑わっていました。 そして昼の12時に教会に行くと、中は人で溢れかえっていて神父さんのとこ
30回の閲覧0件のコメント

本間賢人 Homma Yoshihito
- 2018年5月11日
- 1 分
ボリビア人の遊び:南米日本語教師インターン(ボリビア)
ボリビアでの遊び~おうち編~ こんにちは!日本語教師インターンの久保田玲海です。 私の主な活動は日本語教師ですが、生徒たちとは年齢も近く、友達のようなかんじです! 休日にはうちに集まって料理をしたり遊んだりします。 今回はその「遊び」について紹介していきます! 【遊び1】カードゲーム トランプやUNOをして遊びます。 ババ抜きや神経衰弱、ポーカーなど、日本のトランプ遊びとほとんど一緒です。 ですが、ボリビア人とトランプをしていて面白いことはみんな手札が丸見え!なことです。 私は見えていてもなるべく見ないようにして遊んでいます。。。(笑) 【遊び2】心理テスト、占い 【遊び3】DVD鑑賞 【遊び4(女子限定)】ガールズトーク 女の子だけが集まったら好きな人の話とか、おしゃれとか、化粧品の話になります!女の子はどこでも同じなんですね(笑) この前はネイルをして遊びました!やっぱり同世代の女の子と遊ぶのは楽しいです! ボリビアに来て約4か月。一緒にいて楽しいと思える友達ができて、週末も楽しく過ごせるようになりました! #ウユニインターンシップ #海外イ
112回の閲覧0件のコメント

本間賢人 Homma Yoshihito
- 2018年5月11日
- 2 分
ボリビア料理教室:南米日本語教師インターン(ボリビア)
ボリビア料理教室 こんにちは!南米日本語教師インターンの久保田玲海です。 先日、日本語の生徒たちとボリビア料理教室を行いました。 作ったものは「ソパデマニ(sopa de mani)」ピーナッツのスープです。 さっそく作り方を紹介していきます! 材料:生のピーナッツ(一番大切)、好きな野菜(私たちはニンジン、株、玉ねぎ、グリンピース、ジャガイモを使いました)、牛肉または鶏肉、マカロニ ① ・生のピーナッツをお湯と一緒にミキサーで混ぜ、ペースト状にする ・マカロニを炒める ・野菜を小さめに刻む、ジャガイモは食べやすい大きさに。 そして炒める ・鍋で湯を沸かす ② ・お湯の入った鍋にペースト状のピーナッツと1口大にきった肉を入れる ・ぐつぐつ煮込む ③ ・炒めた野菜、マカロニを入れる ・塩、スープのもと(コンソメみたいなもの)を入れ、味付け ④ ・30分くらい煮込んで完成! ・フライドポテトをトッピング 1時間半くらいかかりました! 「いただきます!」 味は・・・とっても美味しい!!!!牛乳を入れてないのにとってもクリーミーでびっくりしました。 見た
247回の閲覧0件のコメント

本間賢人 Homma Yoshihito
- 2018年5月11日
- 2 分
ボリビア・ラパスの昼食とは?:ボリビア日本語教師インターン
ボリビアでの食事~昼食~ こんにちは!日本語教師インターンの久保田玲海です。 今回はボリビアでの食事について紹介します。 ボリビアにきて4か月が経ったのですが、実はあまりボリビア料理を食べていません。 なぜか??? 不味いから! ではありません。 ボリビアの食事はバラエティーに富んでいるからです。 日本食、中華料理、韓国料理、イタリアン、フレンチ、、、などなど。 もちろんファーストフードもあります。 そして、スーパーでは安くて美味しい野菜や果物をはじめ、日本米まで、なんでも手に入れることができます。ですので、自宅でも美味しいご飯を食べることができるのです。 ですが、せっかくボリビアにいるので、今回はボリビア料理の紹介をしていきます!!! 最初に言いたいことは「ボリビア料理は美味しい」ということです。 今回はボリビア料理昼食編です。 まずは「フリカセ」。辛いスープです。私は「ボリビアのスンドゥブ」と呼んでいます! Doña Remedios という店がとっても美味しいです!!!! お次は「ソパデマニ」。またまたスープです!マニはスペイン語でピーナッ
47回の閲覧0件のコメント

本間賢人 Homma Yoshihito
- 2018年5月11日
- 2 分
ボリビア人の家にお邪魔する!:ボリビア日本語教師インターン
ボリビア人の遊び こんにちは!日本語教師インターンの久保田玲海です。 今回はボリビア人の遊びを紹介したいと思います! 私は女の子の友達が多いので、女の子ならではの遊びになってしまうのですが...「お泊り会」 ここでは「pijamada ピジャマダ」と呼ばれています。 日本でも女の子はお泊り会しますよね!ボリビアでもするんです! そして、そのpijamadaに先日ボリビア人のお友達から誘ってもらったので参加してきました! 夕方からスタート。みんなでジュースやお菓子を持ちより、カラオケをしたり、映画を見たり、おしゃべりをしたりして楽しみました! カラオケでは日本や韓国の歌が人気でした!ちなみに、一緒にいた友達は日本人のように目が細い男性が好き、と言っていました。 そして、なんと、みんなで顔パックもしました(笑) パックをした後、もちもちになった~とか肌が変わった~とかみんなで言っていて、日本もボリビアもどこでも女の子は一緒なんだな、と思いました(笑) この日は朝の3時くらいまでおしゃべりしていました! 恋愛の話や、韓国コスメの話、大学の話、などなど。
25回の閲覧0件のコメント

本間賢人 Homma Yoshihito
- 2018年5月11日
- 2 分
ボリビアの生活事情:ボリビア日本語教師インターン
ボリビアの生活事情① こんにちは!日本語教師インターンの久保田玲海です。 今回はボリビアの生活事情を私の視点から見ていきます! ボリビア人の生活の特徴1「家族と暮らす」 ボリビアでは家族みんなで同じ家に住んでいる、という人が大半です。30歳40歳50歳...ずっと家族と一緒に暮らします。 また、週末は家族と一緒に過ごす時間にあてることが多いようです。 こうしてみるとボリビア人が「家族」という存在をとても大事にしていることがわかります。 素敵な習慣だな~とうらやましいな~と私は思いました。 家族と一緒に暮らすことは経済的な面も影響していると思います。1か月の最低賃金が約250ドルといわれるボリビアで1人暮らしをすることは難しいことなのです。 ボリビア人の生活の特徴2「公園に行く」 日本ではボリビアと言ったらウユニ塩湖!というイメージですよね。私が住んでいるラパスには何があるんでしょうか。。。?そう「公園」です! 町のいたるところに公園があります。そしてそこは市民の憩いの場になっています。みんな公園でゆったりと過ごすのがお好きのようです! 公園はお金
186回の閲覧0件のコメント

本間賢人 Homma Yoshihito
- 2018年5月11日
- 2 分
ボリビアでのお出かけ。その2:ボリビア日本語教師インターン
ボリビアでのお出かけ こんにちは!日本語教師インターンの久保田玲海です。 今回はボリビアでのお出かけ其之二!です。 ボリビアでのお出かけ其之二「Valle de las animas 魂の谷」 今回のおでかけはトレッキングです。 「UNI」行きのミニバスに乗り、スタート地点へ向かいます。終点の「UNI」がスタート地点です。 スタート地点から素晴らしい景色が広がっています。私たちはまずそこでお昼ご飯を食べました!それぞれお弁当を持ちより、自然の中でピクニックができました。 さて、ピクニックが終わったらトレッキングスタート。ここは道なのか!?というような道を通りながら登っていきました。険しい道もたくさんあり、まだ「トレッキング」のために開かれている場所になってないように感じました。 ですがその分、そのままの自然が残っており、植物や鳥、市街地では味わえない美味しい空気、素敵なものがたくさんありました。 今回おでかけしたメンバー全員が道を知らなかったので、何が正解かもわからずとりあえず進んでいったのでスリル満点でした。 頂上から谷のふもとに降りていくとき
12回の閲覧0件のコメント

本間賢人 Homma Yoshihito
- 2018年2月4日
- 3 分
ボリビアでのおでかけ:ボリビア日本語教師インターン
ボリビアでのおでかけ こんにちは!日本語教師インターンの久保田玲海です。 今回はボリビアでのおでかけ其之一!です。 其之一「おばちゃんプロレス」 おばちゃんプロレスとは、ボリビアでよく見かける民族衣装を身にまとった女性「チョリータ」がプロレスラーとして戦う、ものです。毎週日曜日、エル・アルト市にて開催されています。 ボリビアでは「cholitas wrestling」と呼ばれていて、ラパスの中心地街からもツアーが出ています。 今回私はボリビア人、中国人、日本人の友達と市内を走るミニバスで「おばちゃんプロレス」の会場へ向かいました。 ミニバスは「CEJA」行きのものに乗りCEJAで降ります...ボリビア人のお友達の後をついて行っただけなのでひとりで行ける自信はないです... 赤のテレフェリコ(ロープウェイ)でも行くことができます! 赤のテレフェリコの終点「16 de julio」には展望台がありイリマニ山、ワイナポトシ山とラパスのまちを見下ろすことができます。 また、日曜日は市場が開かれているので、青のテレフェリコに乗るとたくさんの市場がずらっと並
47回の閲覧0件のコメント

本間賢人 Homma Yoshihito
- 2018年1月27日
- 2 分
ボリビア人と行くラパスシティーツアー
ボリビア人と行く、ラパスシティーツアー こんにちは!日本語教師インターンの久保田玲海です。 今回は前回の「とある一日」で登場した「シティーツアー」について詳しく紹介していきたいと思います! まず、今から紹介するシティーツアーは私の日本語の生徒たちがラパスに来た観光客のために考えてくれたツアーです。 つい最近も韓国からの私の友達とラパス観光を楽しみました。 その時の様子を今から紹介します! 11時 サンフランシスコ教会 …入場料20Bs(約300円)で教会内の博物館を見学することができます。 そして日本語が話せるボリビア人のガイドさんがいるので、歴史を理解しながら博物館を楽しむことができます 12時 お昼ご飯 …食べたい!とリクエストしたものがあるレストランに連れて行ってくれます。美味しくて安いボリビア料理のお店をたくさん知っているので、彼らについて行けば間違いなしです! 14時 サンフランシスコ教会周辺で買い物 …サンフランシスコ教会の周りにはお土産物屋さんがずらっと並んでいます。可愛いものから不思議なものまでたくさんのものを見ることができます。
35回の閲覧0件のコメント

本間賢人 Homma Yoshihito
- 2018年1月26日
- 2 分
南米ボリビアインターンシップを決めた理由(海外インターンシップ)
こんにちは!ボリビアのラパスでインターンシップとして活動していです。 私は4月から9月末までボリビアの隣にある国、パラグアイでインターンシップを行っておりました。 そして10月からここボリビアで新しくインターンシップを始めるにあたり「なんで次はボリビアなの?」とよく聞かれます。 1番に言えることは「南米が好き、そして知りたい」ということです。 パラグアイでの半年間の経験が私のその思いに繋がっていると思います。 パラグアイではたくさんの人の支えのおかげで活動することができました。南米でインターンシップ!なんてすごいことのように聞こえますが、1人で現地の人たちのために活動できたことは1度もありませんでした。毎回まいかい現地のために何が必要なのか、何ができるのか、現地の人たちとたくさん話し、それを少しずつ形にしていく、という半年間の活動でした。 そしてその中でパラグアイの人々の優しさや情熱を感じ、それが私の原動力になっていました。 また、ここでしか得られないこと、学べないことがあるんだ、ということがわかり、その底がつきるまでここでいろんなことを見て挑戦
41回の閲覧0件のコメント
{"items":["5d1533de69a5080015a2e3e2","5d1533decc6e480016c43c66","5d1533dee114740016918dae","5d1533de218ccb0016b5e0d1","5d1533de7718640016cfd095","5d1533de5ca9890015a85979","5d1533def0b60a0016ca5b0a","5d1533de9de1750016518913","5d1533de1be77700165888b2","5d1533de0c33d3001672f494","5d1533de9de1750016518912","5d1533dee114740016918dad","5d1533dea732a10016eab3c6","5d1533de457e6c00164ebaf9","5d1533decd90c900160fdce6","5d1533decd90c900160fdce7","5d1533de218ccb0016b5e0d0","5d1533de0c33d3001672f495","5d1533de9cb1ca005cb616d7","5d1533ded33a18001645c115"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":940,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(202,189,205,1)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":940,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":940,"galleryWidth":972,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}