2026ウユニ塩湖ウェディング・プライベート予約受付中!
- 本間賢人 Homma Yoshihito
- 7月1日
- 読了時間: 5分
来年度2026シーズン、ウユニ塩湖ウェディング・プライベート予約を開始しております。

2025年も早7月。来年のウユニ塩湖シーズンのプライベートツアーのご依頼もいただく季節となりました。つきまして、2026シーズン、ウユニ塩湖ウェディング・プライベート予約を開始のご案内です。
2026メインプログラム
・マチュピチュ+ウユニ塩湖プライベート 日本発着10日間

最もコンパクトに、そしてClassicな定番プログラムです。
◎マチュピチュとウユニ塩湖を巡るには最も短い日程。
・世界遺産クスコ
・世界遺産マチュピチュ
・ウユニ塩湖
△ちょっぴり忙しい。日本からの長時間フライトの後にすぐアンデスエリア(高地)に
向かうためお体への負担が大きい。
南米の定番プラン。スタンダードになるのには意味がある!
最も効率よく南米を代表する2つの場所を巡ることができます。
・ナスカの地上絵+マチュピチュ+ウユニ塩湖プライベート 日本発着12日間
2025シーズン最も人気があったプログラムです。

◎アンデス以外の南米を満喫できる(景色・食事など)また、長時間フライトのあとに
低地でゆっくりできる。
・ナスカの地上絵
・砂漠のオアシス、ワカチーナ
・南米最古のワイナリー
・美食の町リマ
・世界遺産クスコ
・世界遺産マチュピチュ
・ウユニ塩湖
△日程が長くなってしまう。
私が最もおすすめするプランです。アンデスエリアだけではなく、南米の魅力がぐっと詰まった日程です。特に食事やお酒がお好きな方はぜひ!
・マチュピチュ+ウユニ塩湖+ラグーナベルデ・コロラダプライベート 日本発着13日間
アンデスの奥地へ。2025シーズン 2番目に人気のあったプログラムです。

◎違う星を訪れているかのような圧倒的なアンデスの大自然
・世界遺産クスコ
・世界遺産マチュピチュ
・ウユニ塩湖
・ラグーナベルデ
・ラグーナコロラダ
△ラグーナエリアは標高が4000mを超えます。お体への負担がある。
認知度がマチュピチュやウユニ塩湖に比べ、初めてその場所を聞く方もいらっしゃるかと
思いますので、少しだけ魅力を紹介します。
アンデス山脈の奥深く、ボリビアのアルティプラーノ(高原)には、まるで絵画のような、信じられないほど美しい湖が点在しています。その中でも特に輝きを放つのが、「ラグーナ・ベルデ(緑の湖)」と「ラグーナ・コロラダ(赤い湖)」です。
地球の息吹を感じさせる壮大な自然の芸術作品であり、訪れる人々を異世界へと誘います。
息をのむ色彩のコントラスト:二つの神秘的な湖
ラグーナ・コロラダ(赤い湖) その名の通り、湖面が鮮やかな赤色に染まるこの湖は、まるで火星に降り立ったかのような錯覚に陥ります。この独特の色は、湖に生息する特殊な藻類と堆積物によるもの。そして、その赤い水面を優雅に舞うのは、アンデスフラミンゴの群れ。彼らのピンク色の羽と湖の赤色のコントラストは、まさに息をのむ美しさです。
ラグーナ・ベルデ(緑の湖) リカンカブール火山(Licancabur Volcano)の雄大な姿を背景に、エメラルドグリーンからターコイズブルーへと変化する湖面が特徴です。この神秘的な色は、湖に含まれる銅などの鉱物によるもの。風が穏やかな日には、リカンカブール火山が湖面に完璧に映り込み、その絶景は訪れる人々を魅了してやみません。
二つの湖の美しさだけでなく、周囲に広がるエドゥアルド・アバロア国立アンデス動物保護区の多様な自然も満喫できます。
間欠泉と温泉: 大地から吹き上がる熱い蒸気や、冷え切った体を温める天然温泉で、地球の生命力を肌で感じてください。
奇岩群: 風と砂によって削られた奇妙な形の岩々が点在し、まるで別の惑星にいるかのような風景が広がります。
野生動物との出会い: ビクーニャ、リャマ、アルパカなど、アンデスの高地に生息するユニークな動物たちとの遭遇も旅の醍醐味です。
上記ラインナップ以外にも、浮島で有名なチチカカ湖や虹色の山レインボーマウンテン、
サハマ国立公園やジャングルなど、お客様のご希望に合わせて如何様にもアレンジが可能です。ぜひ、こんなの無理かな?ということでもお気軽にご相談ください。
また弊社プログラムのポイントは
完全プライベートツアーで自由自在
団体行動は一切なし。お二人のペースで、時間を気にせずゆったりと絶景を堪能できます。日の出や日没の時間に合わせて、最も美しい瞬間を逃さず写真に残せるのも、プライベートツアーならではの醍醐味です。限られた時間の中で、お二人の「こうしたい!」を最大限に叶える柔軟な対応が可能です。
ベテラン日本人ガイドが同行。言葉の不安もトラブルも安心
南米での海外旅行は、言葉の壁や予期せぬトラブルが心配になることもありますよね。ご安心ください。当社のプログラムには、現地に精通し、ペルー+ボリビアのコンビネーションで日本人最多のコーディネート実績を誇るベテラン日本人ガイド*が全行程に同行します。言語の心配なく、旅の疑問や不安をすぐに解消できるため、南米の魅力を心ゆくまで満喫していただけます。
*全工程日本人ガイドをご希望の場合
旅の疲れを癒す、こだわり抜いたホテルと美食体験
2025年に最も人気だった「ナスカの地上絵+マチュピチュ+ウユニ塩湖 12日間」は日本からの長いフライトで疲れた体を旅の序盤にナスカエリアでゆったりと過ごす時間を設けています。美味しいペルー料理とお酒を堪能しながら、身体を休めることで、その後のマチュピチュなどの高地エリアへの移動もスムーズに。高山病予防にも繋がり、ペルーが誇る「美食の国」としての魅力も存分にお楽しみいただけます。
となっております。安心安全に南米の旅をお楽しみいただけよう、
現地ガイド、ドライバー、スタッフと共に最大限サポートさせていただきます。
最後にご予約に関して
現在、世界中で南米への旅行熱が高まっており、特にウユニ塩湖エリアは、アジアからの観光客の増加に伴い、フライトやホテルの予約が非常に埋まりやすくなっています。
より良い滞在、お体へのご負担を考慮すると早期のご予約がおすすめです。
ご希望どおりの行程、またスケジュール調整の柔軟性が高まります。
===
何度も訪れることのできない南米だからこそ、
南米のいろいろなことを体験してもらいたいと思っています。
とはいえ南米ということもあり、不安な部分も多いかと思いますので、
どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください!
chao!
本間
Comentários