明石書店・ボリビアを知るための65章【第3版】第8章 ウユニ塩湖 魅力と展望を執筆いたしました。
- 本間賢人 Homma Yoshihito
- 6月26日
- 読了時間: 2分

明石書店・ボリビアを知るための65章【第3版】
第8章 ウユニ塩湖 魅力と展望
を担当させていただきました。
ウユニ塩湖のガイド・コーディネーターを始めて早13年、
これまでに私が感じたウユニ塩湖、ウユニ塩湖の現状、そしてこれから。
について書かせていただきました。
開発学や国際協力を志す学生なら一度は手に取ったことがあるであろう
「〜を知るための〜章シリーズ」
当時、インターネットもSNSも今ほど発達しておらず、途上国の情報を得るとなると、
実際に現地に赴いた方から話を聞くか本などから情報を得ることが多かったです。
夏季冬季休暇を利用して海外へ渡航を計画する学生は
基礎情報として、まずこのシリーズを読んだのではないかと思います。
私も学生時代、初めての海外渡航・途上国で活動を夢見て、
いくつか読み、南米ってどんなところなんだろうと思いを馳せたものです。
Youtubeなんてもちろんないし、webの画像も多くなかったので、
想像に想像を重ねていました。
学生時代読んでいた本に自分が一つの章ではあるが、
著者として参加させていただいたこと、
ちょっと感慨深いものがありました。
夢見た南米を拠点に10年以上、
まだまだ経験したいこと、
やりたいことが尽きません。
裏表紙には撮影したウユニ塩湖の写真が採用されました。


引き続き南米の自然・文化を楽しんでいきたいと思う!
明石書店・ボリビアを知るための65章【第3版】
本間賢人
Comments