top of page
検索


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#24
サルテーニャ(ボリビアンフード#2) サルテーニャ。ボリビアの代表料理 ボリビアのラパスではたくさんの食べ物の屋台のようなものがあります。 大体のものがボリビアのトップ2朝食後のおやつのどちらか、もしくは両方を打っております。 うちの一つがこのサルテーニャです。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月10日読了時間: 2分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#23
カフェタイム in ラパス、ボリビア おそらく誰もがたまにはカフェに行ってリラックスした時間を友達と過ごしたいと思うと思います。 ボリビアの(事実上の首都)ラパスにはたくさんのカフェがあり、そのほとんどはアメリカやイングランド、日本のそれと比べて安いです(私は日本でカフェに...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月10日読了時間: 3分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#22
【ボランティアしたい方】なぜボリビアの大学で教師のボランティアが最高なのか こんにちわ、ボリビア・インターンシップYoichiです。 Valle de las animas ”海外ボランティア" や”ボランティア ラテンアメリカ””と打つとものすごい数のヒットが出てきて、ど...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月10日読了時間: 4分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#21
UMSAの学生による彼らのためのダンスイヴェントの練習 こんにちわ、ボリビア・インターンシップYoichiです。 ほとんどのラパスおよび周辺地域のローカルな人はUMSAが1番の大学だという認識です。ですのでみんな入りたがるのですね。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月10日読了時間: 3分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#19
英語教師の1日 in ボリビア 負の世界遺産ポトシ銀山 北ポトシの橋 こんにちわ、ボリビア・インターンシップYoichiです。 さて、おそらく外国で英語を教えるということは一体どういったことなのか、ボランティア教師にしろ仕事として教えるにしても、疑問に思っていらっしゃる方々...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月10日読了時間: 8分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#18
英語教育ボランティア 7・25 世界遺産ティワナク遺跡 チチカカ湖近郊 こんにちわ、ボリビア・インターンシップYoichiです。 先月に私は私の学生たちはイギリスおよびオーストラリア英語が理解できないと気がつきました。 たとえ知っている単語でもそのアクセントのせいで聞き取れ...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月10日読了時間: 3分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#17
UMSAでの英語コースの評価と考察(6月) La Cumbre(クンブレ) ラパスからジャングルへの道。 こんにちわ、ボリビア・インターンシップYoichiです。 私は5月に苦しみました。 悲しいことに何人か・の学生は出ていってしまいました。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月10日読了時間: 5分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#16
UMSAでの英語コースの評価と考察(5月) こんにちわ、ボリビア・インターンシップYoichiです。 世界遺産スークレの町並み 私はUMSA(Universidad Mayor de San Andres)のテクノロジーデパートメントにて 英語のコースを担当しました。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月10日読了時間: 4分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#15
サンフランシスコ教会の近くにて こんにちわ、ボリビア・インターンシップYoichiです。 この建物はラパスの独立記念日にこのようにカラーフルに照らされます。 (詳しくはブログ#14に書いてあります) 普段はこのようには照らされていないので、普通の建物です。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年7月21日読了時間: 1分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#14
ラパス独立記念日 こんにちわ、ボリビア・インターンシップYoichiです。 7月16日はラパスの独立記念日です。 なんで国でもない、ただの都市が独立記念日を持っているの?? とみなさん思っていることでしょう。 友達に聞いたのですが、僕もよくわかりません笑...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年7月21日読了時間: 2分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#13
ラパスでの休日2 ~コタコタ公園~ こんにちわ、ボリビア・インターンシップYoichiです。 前のブログで(#10)、私はボリビアの人々がいかに公園へ行くのが好きかをお話いたしました。 ということで私は今回別の公園を訪れました。 これはソナスールという場所にあります。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年7月21日読了時間: 2分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#12
ラパスの景色、ラパスにある公園より。 こんにちわ、ボリビア・インターンシップYoichiです。 ラパス中心街 世界中のどの町もそうであるように、ラパスもいろいろな顔を持ち合わせております。 ラパスの中を歩いているのか、もしくはラパスを遠くから眺めているのか、というのも違いを...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年7月21日読了時間: 1分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#11
ボリビアの食べ物(#1 フリタンガ) こんにちわ、ボリビア・インターンシップYoichiです。 ラパスの伝統料理Furitanga(フリタンガ) フリタンガ:40ボリ($5~6)、サンフランシスコ協会、ラパス、ボリビアの近く。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年7月21日読了時間: 3分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#10
ラパスでの休日 こんにちわ、ボリビア・インターンシップYoichiです。 各国は、それぞれの文化を持っています。 これは人々がどのように休日を過ごし、何をして阿蘇b化にも当てはまりますね。 ボリビアのラパスでは、公園に行き友達と話すのを楽しむように思えます。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年7月21日読了時間: 3分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#9
2/3終了 こんにちわ、ボリビア・インターンシップYoichiです。 Universidad Mayor de San Andres(aka UMSA)の工学部での初英語コースも終わりにちかずいてまいりました。 生徒たちは合計で3か月英語を学んだことになります。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年7月21日読了時間: 2分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#8
UMSAでのセミナー こんにちわ、ボリビア・インターンシップYoichiです。 6月24日に我々はUMSAの言語学部とのコラボレーションにてセミナーを開催いたしました。 我々は2つのトピックスを提案し、学生のアテンションをひきつけられる内容にいたしました。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年7月21日読了時間: 2分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#7
ラパス探検 こんにちわ、ボリビア・インターンシップYoichiです。 共同墓地の入り口 先日のハイキングの帰り道にて、私は共同墓地に突き当たりました。 アメリカですら共同墓地に行く機会などなかったので、今回が私にとって初めての共同墓地でございました。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年7月21日読了時間: 1分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#6
フリーハイキング in ラパス 私は先日ラパスでの初めてのハイキングに行ってまいりました。 ラパスにはたくさんのオーガニゼーションが無料のハイキングを提供しております。 お時間があるときにこのようなハイキングを楽しんで、ラパスの街をもっと知ったり、友達を作ったりできます。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年7月21日読了時間: 2分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#5
Gran Poder(グランポデール) ボリビア人(おそらくはラティンアメリカ人全般でございます)は音楽、ダンス、そして彼らの文化と伝統を祝うのが大好きでございます。 ”Gran Poder”はこれらが一度に見られる、最高にもってこいのイベントです。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年7月21日読了時間: 2分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#3
日本語授業のお手伝い 私のUniversidad Mayor de San Andres (UMSA)での仕事は英語教師、ですが時々日本語の授業に行き、学生たちの日本語力の向上に向けお手伝いをしています。 先日は先生が授業ができないという電話を一通いただいたので、私が代わり...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年7月21日読了時間: 3分
bottom of page
