top of page
検索


ボリビア人と行くラパスシティーツアー
ボリビア人と行く、ラパスシティーツアー こんにちは!日本語教師インターンの久保田玲海です。 今回は前回の「とある一日」で登場した「シティーツアー」について詳しく紹介していきたいと思います! まず、今から紹介するシティーツアーは私の日本語の生徒たちがラパスに来た観光客のために...
本間賢人 Homma Yoshihito
2018年1月27日読了時間: 2分


南米ボリビアインターンシップを決めた理由(海外インターンシップ)
こんにちは!ボリビアのラパスでインターンシップとして活動していです。 私は4月から9月末までボリビアの隣にある国、パラグアイでインターンシップを行っておりました。 そして10月からここボリビアで新しくインターンシップを始めるにあたり「なんで次はボリビアなの?」とよく聞かれま...
本間賢人 Homma Yoshihito
2018年1月26日読了時間: 2分


南米ボリビアインターンシップ
こんにちは。新しくインターンシップとして活動をすることになりました、 久保田玲海(くぼたれいみ)と申します。 私は現在ボリビアのラパスにあるマジョール・デ・サン・アンドレス大学で日本語教師として活動しています。 活動を始めて約1か月がたつのですが、日々多くの発見と学びがあり...
本間賢人 Homma Yoshihito
2018年1月26日読了時間: 1分


チリ・パタゴニア・ケウラット国立公園
サンティアゴから北パタゴニア・マーブルカテドラル観光の拠点へ移動します。 コイジャイケ(Coihayque)という町を拠点に北パタゴニアを巡ります。 初日はケウラット国立公園へ。 世界で最も美しい街道と呼ばれるアウストラル街道を北上し、ケウラットを目指します。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年10月19日読了時間: 2分


チリ・サンティアゴ・ぬくもり
12日間のチリ・北パタゴニア・マーブルカテドラルの旅。 一緒に旅をしたのは素敵な還暦近い女性の方と。 日本からの長旅を癒やしてもらおうと選んだチリ・サンティアゴ、 都心のど真ん中にある、木のぬくもりたっぷりのホテル。 100年以上昔の建物改装したホテルは、趣と快適さを兼ね備...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年10月17日読了時間: 1分


ウユニ塩湖ウェディングフォトno2
南米現地コーディネーターよしです。 ウユニ塩湖での食事を少しご紹介。 ウユニ塩湖のウェディングフォト、通常のツアーでも共通しているサービス それは「温かい食事」です。 ウユニ塩湖のツアーとなると一日中外にいるわけで、 通常のツアーだと、みんなBOXランチなど、車に積んでくる...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月16日読了時間: 3分


パナマ・ソベラニア・隠れ家
野生動物の宝庫 世界の十字路と呼ばれ、パナマ運河やコーヒーのGeishaで有名な中米経済の中心パナマ。 そんな観光のイメージがない、パナマですが実は自然の宝庫なんです。 コスタリカとの国境にはボケテ(コーヒーの名産地)、ラ・アミスター国立公園...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月15日読了時間: 2分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#37
英語教師ボランティア?でしたら大学で! Hola! ボリビア・海外インターンシップのYoichiです。 前回および前々回(#35 & 36)では大学(Universidad Mayor de San Andres)での最後の英語教師ボランティアの授業について書かせてもらいま...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月15日読了時間: 5分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#36
大学での英語教師ボランティア、最終日 ~アクティヴィティー編~ Hola! ボリビア・海外インターンシップのYoichiです。 ボリビア伝統工芸品 前回(#35)にて大学での英語教師ボランティアの最終日の様子を書かせていただきました。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月15日読了時間: 4分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#35
大学での英語教師ボランティア、最終日 Hola! ボリビア・海外インターンシップのYoichiです。 ボリビア・スークレ 伝統工芸品(織物) ついに、この日が来ました。”大学生向けの英語教師ボランティア”がついに終了しました。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月15日読了時間: 4分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#34
ロードトリップ in ボリビア Hola! ボリビア・海外インターンシップのYoichiです。 もしボリビアで安く旅行をしたいなら、もしかしたらバスでの移動がいいかもしれないですね。 ボリビア最大の観光地はウユニ塩湖で間違いないですね。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月15日読了時間: 2分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#33
ラパスの見どころ;サンフランシスコ教会 Hola! ボリビア・海外インターンシップのYoichiです。 ほぼすべてのボリビアへの旅行者はここ、サンフランシスコ教会を訪れると思います。 この美しい教会はラパスのダウンタウンに位置しております。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月15日読了時間: 2分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#32
コカ茶 Hola! ボリビア・海外インターンシップのYoichiです。 ラパスに住む人の間ではコカ茶(Mate de Coca)は高山病に効くと信じられています(科学的根拠はないですが 笑)。 もしかしたらボリビアを旅行しているときに地元の人からコカ茶を勧められることもある...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月15日読了時間: 3分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#31
ポンゴでのニジマス こんにちわ!ボリビア・インターンシップYoichiです。 ボリビアには海がありませんね?しかしおいしい魚を食べる機会があるのです! 標高3650mのラパスでも? そうです! ポンゴはラパスの中心から大体車で40分くらいのところにあります。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月14日読了時間: 2分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#30
英語教師ボランティアの一日 こんにちわ、度々インターンシップのYoichiです。 ボリビアの伝統的な織物 ブログ#25でも書かせていただきました通り私の生徒たちはアメリカ英語以外の英語(つまり北アメリカの英語ではないもの、です)、イギリスだとかオーストラリア英語ですね、にま...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月14日読了時間: 3分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#29
アピ ザ ビバレッジ Hola ボリビア・インターンシップのYoichiです。 アピとパステル 何か甘いものが飲みたい、、、この感じはおそらく多くの人に起こりえると思います。 特に寒い日などには何かあったかくて甘いものが飲みたくなるものですよね?...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月14日読了時間: 2分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#28
ボリビアの伝統料理チチャロン Hola!ボリビアインターンシップのYoichiです。 ボリビアの代表的な料理チチャロン ラパスのいたるところでたくさんのフライドチキンレストランを見ると思います(ボリビアのほかの地域はどうなのかわかりませんが)。...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月14日読了時間: 2分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#27
フリカセ(ボリビアの食べ物#3) こんにちわ、ボリビアインターンシップ、Yoichiです。 ボリビアの最も美味しいスープ・フリカセ! ボリビアは驚くことに職が豊かな国です。 おそらく多くの方々はラテンアメリカの食べ物というとおそらくタコやブリートーなどのメキシカンフードが思...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月14日読了時間: 3分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#26
日本語教師ボランティア in ボリビア ボリビア・インターンシップのYoichiです。 世界遺産スークレ「ラ・レコレタ」 La Recoleta 本日は日本語の授業をやらせていただきました。 こちらの日本語の授業は英語の方と違い教科書および問題集(ドリルのようなもの)があり...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月14日読了時間: 2分


ボリビア・ウユニ塩湖インターンシップ活動#25
リスニングの授業 世界遺産スークレの市場 本日はリスニングに焦点を当てたクラスにしました。私の生徒たちはだいぶ話せるようになりましたが、まだまだリスニングは練習が必要です。 私が教え初めてもう3か月彼らと一緒にいるので、だいぶ全員がアメリカ英語には慣れてきてくれました。ただ...
本間賢人 Homma Yoshihito
2017年8月10日読了時間: 3分
bottom of page
